しあわせにゃんことは
東京の千駄木・谷中エリアで保護猫ちゃんの譲渡会を開催しているグループです。
家族のいない猫ちゃんの新しい家族になりませんか?
沢山の小さな力が集まれば大きな力に!
殺処分ゼロを目指して1匹でも多くの猫ちゃんが幸せになれますように……。
団体概要
グループ名
しあわせにゃんこ
設立年
2011 年 6 月 10 日 「幸せにゃんこ」を設立 (満 10 年)
※2015 年 10 月に屋号を「幸せにゃんこ」から「しあわせにゃんこ」へ変更
主宰(代表者)
山本 紀之
メンバー
運営スタッフ 2 名
協力スタッフ 10 名
参加保護猫ボランティア/約 10 名
活動内容
○しあわせにゃんこ ねこちゃんの譲渡会の開催(月 2~3 回)
・個人ボランティアへの譲渡会場の提供、譲渡指導
・一般の保護主への猫の保護及び譲渡協力
・TNR 活動、地域猫活動及び保護活動
○動物ボランティア活動全般の広報
○重大案件(飼育放棄、多頭飼育崩壊等)への支援活動
活動実績
○2012 年 3 月 11 日銀座 1 丁目のギャラリーにて第 1 回譲渡会開催
2012 年 10 月より銀座 7 丁目音楽サロンにて開催(現在閉鎖)
2017 年 1 月より日本橋馬喰町の日本橋ホールにて開催(現在閉鎖)
2019 年 7 月より東銀座の貸会議室にて開催(終了)
2019 年 11 月より小伝馬町の貸会議室にて開催(終了)
2020 年 1 月より谷中サロン「まいの間」にて開催
※2021 年 11 月現在、230 回の譲渡会開催
○2012 年東日本大震災被災地猫の為の譲渡会開催(約 10 回)
○中央区ボランティアと協力し行政施設(月島区民センター)にて譲渡開催
※2013 年に初開催、以後は中央区のボランティアにより年 4 回開催中
○2014 年 6 月に江東区多頭飼育崩壊現場の猫救出(約 40 頭)
○2016 年 8 月に品川区再開発現場の猫救出(約 20 頭)
○2017 年 1 月に千葉県多頭飼育崩壊現場の猫救出(約 40 頭)
〇2019 年 6 月に埼玉県越谷市保健所での譲渡会開催への運営協力
〇2021 年 11 月に板橋区「いた猫里親会」の開催運営協力
<メディア掲載>
○2013 年 2 月に NHK 番組「ネコたちの詩」にて当会紹介
○2016 年 6 月に雑誌「I LOVE CAT」に当会紹介記事の掲載
○2019 年 2 月に NHK・BS「ねこ育て」第 1 回にて当会紹介
○2019 年 9 月に NHK・BS「ねこ育て」第 2 回にて当会紹介
○2020 年 4 月に NHK・BS「ねこ育て」第 3 回にて当会紹介
○2020 年 6 月に NHK・BS「ねこ育て」第 4 回にて当会紹介
○2020 年 10 月に NHK・BS「ねこ育て」第 5 回にて当会紹介
○2021 年 2 月に NHK・BS「ねこ育て」第 6 回にて当会紹介
○2021 年 3 月に NHK・BS「ねこ育て」第 7 回にて当会紹介
○2021 年 9 月に NHK・BS「ねこ育て」第 8 回にて当会紹介
○2021 年 9 月にフジテレビ「バイキング MORE」にて当会紹介
○2021 年 10 月に NHK・BS「ねこ育て」第 9 回にて当会紹介
譲渡数
○2021 年 11 月現在の保護猫の正式譲渡総数/3,127 頭
2012 年/342 頭 2013 年/579 頭 2014 年/370 頭 2015 年/392 頭
2016 年/319 頭 2017 年/190 頭 2018 年 154 頭 2019 年 166 頭
2020 年 255 頭 2021 年 12 月 360 頭
ウェブ
ホームページ
http://www.shiawasenyanko.net
アメーバブログ
http://ameblo.jp/shiawasenyan-ko/
いつでも里親募集中(里親募集サイト)
https://satoya-boshu.net/mypage/profile.php?@DB_ID@=1386
主要会場
東京都文京区千駄木 2-31-3 2階
谷中サロン「まいの間」
協力団体
一般社団法人「ねこと今日/Neko-to-kyo」
協力企業
ロイヤルカナン・ジャポン合同会社
提携企業
アイペット損害保険株式会社
アニコム損害保険株式会社